君が聞かせてくれた希望の物語

1.私の目から希望が消える

 

ピッ。私は駅の改札口を通り、よく晴れた真っ青な空を見ることもなく、ただ機械的に動いていた。

私にとって、足はただ学校へ行くための物であり、口はご飯を食べる物。手はシャープペンを動かす物であり、目は問題集を見るだけの物だった。

余命4か月しか残っていないと宣告された日から、私は勉強に執着するようになった。

どうせ勉強しても私の未来に希望はないと分かっていたけれど、ただ現在を埋めれるだけの≪時間≫が欲しかった。

私は勉強以外にこの孤独を埋められる物なんてなかったから。

でもなぜだろう……。いつからか私の隣には、いつも優しい笑顔で溢れた男の子がいるようになった。

優しくて、希望に溢れた子。

彼へのイメージはいつもそんな感じ。

「遥ー‼」

背後から私を呼ぶ大きな声。そして聞こえたと同時に優希が私に抱き着いてきた。

「もうっ!ここは公共の場だよ。恥ずかしいじゃん!」

「えー。……ケチ」

「何がケチよ」

周りの人から見たら、私たちは幸せラブラブカップルに見えるんだろうな……。

余命4か月と宣告された日の帰り、傘も差さずに優希は泣いていた。たぶん私の代わりに泣いてくれたんだと思う。

……私が涙を流すことが出来ないから。

あの雨の中、優希が言ってくれた言葉に、私は救われた。

彼が私を抱きしめた時、その大きな背中が震えていた。

あんなに優しい彼がこんなにも私に苦しまされている。

そう思った時、不意に出た言葉は

「嫌になったら、もし私を好きじゃなくなったら、その時は離れていっていいから」。

本当は違う。そんな風になってほしくない。だけど本当に優希の幸せを願っているのなら、そうした方がいいと思った。

だから優希は快く受け入れてくれると思っていた。

だけど違った。

「何、言ってんだよっ……!お前のいない人生なんか何の、価値もねぇんだよっ……」

その言葉を嬉しいと思うのは間違っている。だって、私は後4か月で……。

ダメだ。どんどん心が沈んでいく。それと同時に頭痛がしてきた。

やばい、腫瘍が暴れ出して、……る。

「あっ……、うっ!」

私の隣をニコニコしながら歩いていた勇気が私の異変に気づき、彼の表情が青ざめた。

「遥っ!」

「頭が痛いのか⁉なぁっ!」

大丈夫、大丈夫だよ……。だからそんな顔しないで。

「だいっ……丈夫…だからっ!」

そう言って私は頭を抱えて、しゃがみ込んだ。

「遥、病院に行こう」

「優、希っ……。本当に、大丈夫だからっ」

優希は少しの間黙った後、「本当に?」と言った。

「……うん」

本当にその通り、頭痛が治まってきた。そして数分後には完全に頭痛が治り、私は立上がった。

「遥、今日は無理しない方がいい。家に帰った方が…」

「大丈夫!今のだってちょっとした頭痛だったんだから」

私は優希の言葉を遮った。

「でも……」

「だから大丈夫だってば!」

私がそう言ったら、優希の手が伸びてきた。

「な、なに」

私が動揺しているとその手が私の両肩に置かれた。

「じゃあ学校に行くのに一つ条件がある。また今みたいに頭痛がを感じたら、必ず俺と保健室に行くこと。……分かった?」

「ふふっ、優希は心配性すぎない?」

私が声を上げて笑い、いじると優希は口をとがらせて、「だから分かった?」と言った。

「うん、うん。分かった。心配してくれてありがとう」

そして私たちは、他愛のない話をしながら学校へ向かった。

 

君が聞かせてくれた希望の物語

~あらすじ~

この夏、二人だけの奇跡が起こる――。

「私、自分と戦うよ――」

医者から後、4か月の命しか残っていないと宣告された遥。彼女の目には≪希望≫が映っていなかった。だから悲しくても涙さえも流れ出すことはない。そんな遥を守ってやりたいという16歳の少年――優希。彼女の虚ろだった瞳にはいつしか希望の光が灯りだした。二人の純粋で、愛に溢れた純粋恋物語

 

第一章

プロローグ

彼女の余命は後――か月。

「誠に申し上げにくいのですが、あなたの命は後、4か月しか残っていません」

「残りの時間をあなたにとって有意義なものにしてくださいね」

そういって医者は、微笑んだ。

――彼女の気も知らず…。

その瞬間、彼女の目から光が消えた。

でもそれはほんの数秒のことで、彼女は全てを悟るようによく通る声で「……はい」と答えた。

彼女は涙の流し方を知らない。

彼女は怒り方を知らない。

彼女は希望を知らない。

彼女は人への甘え方を知らない。

彼女は人からの愛を知らない。

 

――守ってやらなきゃ。

俺が守ってやらなきゃ、俺が教えてやらなきゃ――。

涙の流し方

怒り方

希望

甘え方

全部、全部教えてやらなきゃ――。

そうじゃないと彼女の心がもたない、潰れてしまう。

――死んでしまう。

俺は雨の中、歩きながら泣いていた。

何度も何度も、手の甲で拭った。でも涙は、とめどなく溢れてくる。

でもその瞬間、ふっと吐息が漏れた。

彼女は涙の流し方を知らない。

だけど俺は涙の止め方を知らない。

「お前の後、何か月と何日と何時間と何分と何秒。すべてをこれからは幸せな時間にする」

そして俺は、彼女の肩を抱き寄せた。

過去はいつでも透明色の色彩のよう(第三話つづき)

れお……、レオっ!………玲央っ‼‼

目を覚ましてっ!

お願い、……だから。

目を覚ましてよ~。

白い壁にかすかに薬の匂いがする。

開いている窓からは涼しい風が吹き、カーテンがそよそよと宙を舞う。

とても穏やかで幸せな瞬間だった。

でもその幸せな時を過ごせたのはほんのわずかだった。

彼女が泣き叫ぶ声、そして俺の体にしがみついて離れない。

彼女の華奢で弱々しい体でここまで強く抱きしめられたことはなかった。

ああ......。

俺はきっと死ぬ。

どうして死ぬのかは分からないけれど、彼女を置いて先に死んでしまう。

こんなことあってはならないのに……。

俺には彼女を守り切るという使命がある。ずっとそばにいるという使命がある。

その使命を捨てて俺は一人あっちの世界へいくというのか?

残酷すぎる。

悲しすぎる。弱すぎる。ひどすぎる。最低すぎる……………。

「………お。起き……て」

「玲央。起きて!大丈夫?」

ん、んんっ!?

俺が目を開けると、そこには椿さんが心配した表情で俺を見つめている。

そして俺のおでこに手を近づけてきてペタッと触った。

「熱い!玲央、あなた熱があるわ」

確かに体は正直、めちゃくちゃしんどい。

しかも、何か夢にうなされていたような気がした。

内容はあまり覚えてはいない。

「待っててね!おばあちゃん、呼んでくるから」

そう慌てた様子で椿さんはドタバタと階段を下りて行った。

俺、どうかしちゃったのか?

胸が苦しくて息があまりできない。

だんだんと過呼吸になっていって肺が痛い。

ドンドンドンドンドンッ!

階段をまた慌てて上がってくる音がした。

「玲央君!大丈夫?病院に行ってお医者さんに診てもらいましょう!」

おばさんは、俺のおでこを椿さんと同じように触って「高熱だわ」と呟きながら、ささっと促すように俺を立たせ、「玲央君が着替えたらすぐに病院に行きましょう」と言って、またドタバタと階段を下りて行った。

ああ、早速迷惑かけちゃったな。

俺は罪悪感を抱えつつ、そのだるい体を動かして私服に着替えた。

過去はいつでも透明色の色彩のよう(第三話つづき)

おばさんと椿さんがその≪用事≫とやらを終えて、家に帰ってきたときにはもう日が傾いていた。

「玲央、おじいちゃんただいまー」

椿さんが俺とおじさんに声をかける。

「あの……こんな俺なんかが聞いていい話じゃないと思いますけど、今日の用事って何だったんですか?」

俺がそう聞くと椿さんは俺から視線を外した。

何か怪しい。

「何でもないの。別に…。今日はこの田原村にある坂石高校の転入手続きがあったの」

「あ!そういえば玲央は私と同じ高校に行かないの?また新しい人に出会えば玲央も今の状態から少しは変わるでしょ?」

椿さんの発言にはどこか棘があって驚いた。

こんなに優しい人でも眉間にしわを寄せるんだなとか、こんな風に怒るんだなということを思っていた。

この家の夕食はいつも六時と決まっていた。

だからご飯を食べ終わった後はさっさとお風呂に入ってしまうから、寝る前の時間の長さにあまりに孤独を感じて戸惑うことがしょっちゅうだった。

その孤独から逃れようと、俺は夏休みのもうしなくてもいい課題をひたすら解き、地理や歴史などの教科書を何回も読み、ノートにまとめた。

勉強というものは俺にはあっていたのかもしれない。

勉強をしていると時間を忘れてしまって、気が付けば22時ということも多かった。

前の中学や高校では、結構頭はいい方で、学力テストではいつも一位ニ位を争うくらいだった。 

ガチャ…

部屋の扉が開き、おにぎりを持ったおばさんが「玲央くんはいい子ねえ~。椿は頭が良くないからって勉強全然しないのよ」と苦笑いしながら、でも優し気な表情で言った。

そんなことをもう一度呟きながら俺の部屋から出ていった。

おばさんが置いて行ってくれたのは、ほかほかと湯気を上げるおいしそうな塩おにぎりと海苔おにぎりだった。

俺はそのおにぎりを一つ取り、一口食べてみた。

「うまい……!」

俺は思わずそう呟いていた。

すると扉の隙間から「よっしゃ!」と言っているかのようにガッツポーズをしたのは紛れもないおばさんだった。

俺はそのおばさんの行動に、一人クスッと笑った。

 

 

過去はいつでも透明色の色彩のよう(第三話)

「おばあちゃん、おじいちゃん、おはよ~~‼‼」

おばさんの家に椿さんの大きな声が響き渡る。

まるで目覚まし時計のように甲高いうるさい声だ。

ガチャ‼

突然に開け放たれたドアの音と同時に朝に似合わない大きな声が飛び込んできた。

「あ!玲央。おはよう」

「椿さん……朝からちょっとうるさいです!」

「あ~ごめんごめん。私、今日気分上がっちゃってて……」

椿さんはきっとおばさんやおじさんのことが大切で好きなんだろうな。

俺にはそう思える人は一人ぐらいだ。

すみれのためならなんだってするし、自分を犠牲にしてでも守りたいって思える。

でも俺には大切な人が一人だ。

きっと普通の人達は大切な人たちがたくさんいて毎日その人たちに囲まれて支えられているんだろう。

でも俺が大切にしている人は一人しかいなくて誰にも囲まれず、大切な人はもうこの世界にはいなくて誰にも支えられていない。

でもこの家に来てからは変わった。

椿さんやおばさん、おじさんたちのことが大切に思えてきて……。

「椿さん、おはようございます」

「ああ、うん」

「玲央、おばあちゃんが朝ご飯できたから降りてきてだって」

俺は小さくうなずいて、ベッドを出た。

私服を着て顔を洗い髪を整えてから一階のリビングルームへと降りた。

「あ、玲央君おはよう」

おばさんが俺に微笑んで挨拶をしてくれた。

「……おはよう」

少しだけ『おはよう』を言う時に恥ずかしくなった。

おじさんは俺の顔を見て少しだけ頷いたように見えた。

その時、コロン。

お箸が落ちた音がした。

椿さんがそのお箸を取ろうとしたけれどその手はお箸を掴み切れなかった。

「玲央、お箸とってくれない?」

「はい。いいですけど」

俺はそのことに疑問を覚えながら椿さんの落とした箸を拾って渡した。

「ありがとう」

そう言って椿さんは目を少しだけこすった。

もしかして視力が悪いのかな?コンタクトを付けていないのだろうか。

朝ご飯を食べるとおばさんと椿さんは用事があると言って、すぐに出かけてしまった。

俺はおじさんと二人だけで家で留守番だ。

でもずっとおじさんと一緒の部屋にいるってわけにはいかず、俺は自分の部屋に戻り新しく買っていた小説を読んで暇つぶしをした。

 

過去はいつでも透明色の色彩のよう(第二話つづき)長編

俺は取り合えず、住む家が見つかったことにホッと安心していた。

「ほらほら、玲央君。ジュースだよ。何がいい?」

「カルピスを」

「はいはい。カルピスね」

そうおばさんは言って俺にカルピスを注いで、目の前においてくれた。

そして俺はそのカルピスが入ったコップを掴み、ゴクゴクと一気飲みした。

「あら玲央君。喉が随分と乾いてたのね~」

「お変わりがあるから好きなだけ飲んでね」

そう言っておばさんは俺の空っぽになったコップにまたカルピスを一杯に注いだ。

「ありがとうございます」

「やだ~!そんな堅苦しい言い方はやめてよ。『ありがとう』でいいのよ。これからしばらく一緒に生活するんだから‼」

「は、はい」

「ほら!また~」

そう言っておばさんはケラケラと笑い出した。

俺も少しだけ、……ほんの少しだけだけど口角が上がった気がした。

笑えたんだ。この田舎村に来て初めて笑った。すみれが死んでから初めて笑った。

それはきっと俺がずっと探していた温かい愛というものに触れられたからなのだろう。

一生ここにいたい、一生この優しい人達と一緒に生活したい。

「あ!玲央君。言うの忘れてたけど明日からうちの孫がここで暮らすことになったから仲良くしてね。まあ二人は友達なのよねえ?」

「え……椿さんが?どうしてですか?」

「んん~……。その理由は私の口からは言えないねえ。いつか椿が教えてくれるわよ」

椿さん、どうしたんだろう……。

家出じゃあるまいし…。

心配だ。

「玲央君。おばさんおじさんと散歩に行かないかい?いつもこの昼時になると散歩に行くんだけど……。散歩のついでにこの田原(たばる)村を案内してあげるよ」

「あ、はい。行きます。ああっ……行く」

俺が言い直すとおばさんは嬉しそうに笑ってくれた。

俺の心はまた新しい優しさに触れられたと思う瞬間だった。

この村は田舎ということもあり俺が住んでいた東京の街とは違って、空気が綺麗だ。

俺の左側には太陽に照らされキラキラと輝く海とどこまでも続くサラサラの砂浜がどこまでも続いている。

この村なら俺も好きになれそうだ。

遠くからは鴨の鳴く声、駅から聞こえる列車の音、そして……学校のチャイムの『キーンコーンカーンコーン』という音が聞こえてくる。

この音を聞くだけで俺の心は黒く濁る。靄が広がる。

「玲央君。あれは灯台だよ。この田原村のシンボルなんだ。いつも夜に船が来たときなんかにライトで会話しているんだよ。この村は昔からやっていることが引き継がれているんだよ」

「そうなんだ」

俺は感動した。こんな昔のライトでのやり取りが今も続いているなんて。

すごすぎる。濁った心が晴れていくのを感じた。

「今年は大花火大会があるんだよ。椿も合わせてみんなで一緒に行くかい?」

「うん」

正直俺は花火が苦手だ。大きな音を出して大きな形をして大きな歓声があがる。

俺は『大きい』が苦手だ。

大きい人も、大きい心の持ち主も、声が大きい人も、いちいち行動が大きい人も苦手だ。

でも花火はまだ美しいからいい。

この夏が楽しみになってきたのは気のせいだろうか?

うきうきと待ち遠しい思いでいっぱいになるこの気持ちはきっと楽しみなんだろう。

「おばさん。俺、楽しみにしてる」

「良かった~。玲央君がこの村に来て楽しみなことが増えて…」

散歩は終わり、家に帰っておばさんのおいしい夕食を食べて俺はおばさんが開けてくれたベッドがある一人部屋をかしてくれた。

この部屋は昔おじさんが子どものころに使っていた部屋らしい。

だけど傷一つない綺麗な部屋だった。

俺はベッドに倒れこんでスマホを手にする。

メール画面を見て椿さんというアイコンの人を押した。

列車の中で実は連絡先を交代した。

【明日、おばさんの家に来るんですね。待っています】

俺はそう文字を打ち、送信した。

すると三分以内に椿さんからの返信が帰ってきた。

【え!どうして知ってるの??明日突然来て驚かそうとしてたのにー!!おばあちゃんがどうせ勝手に話したのね!もう、おばあちゃんったら】

と帰ってきた。

【椿さんのおばさんとおじさんはとても親切で優しい人たちですね】

【まあね、私のおばあちゃんとおじいちゃんだもん。当り前よ】

【椿さん、おやすみなさい】

【玲央もおやすみ】

そこでメールは途切れた。

俺は明日7:00に起きようとアラームを設定し、スマホの電源を切った。

布団をお腹だけかけて目をつぶった。

夏になるのももう少しで暑さが少しずつ増してきているような気がした。

過去はいつでも透明色の色彩のよう(第二話つづき)

俺は彼女が座っていた所に置いてあった紙切れを取って、そっと開いた。

 

里中町37-5の家に訪ねてみて!

もしかしたらあなた、住む場所も考えてないんじゃないかと思って。

                          奈良 椿

その紙切れには急いで走り書きした文字が並んでいた。

俺はとっさに列車の外を見た。

俺の目の端に、彼女の後ろ姿が映った。

              ❀❀❀ ❀❀❀ ❀❀❀

里中町37-5。

……ここだ。

俺は、行先の田原(たばる)村につき里中町37-5の家を見つけるまでにすごく時間がかかってしまった。

何回かこの村の人とすれ違ったが俺には話しかける勇気もなく、自分から聞くことはできるわけがなかった。

緊張しすぎて震える手でインターホンを鳴らす。

ピーンポーン…。

「はーい」

家の中からおばさんの声。

ガチャ。

俺とおばさんの目が合い、「あなたは誰?」と聞いてくる。

「あ、あの…。奈良椿さんのことご存じでしょうか」

声が震えた。

「ああ、椿?椿は私の孫だけど…。何か用なの?」

「実は俺、椿さんの知り合いで、俺が家の事情を話すとこの家を訪ねてみてって...」と言って住所が書かれた紙切れを手渡した。

若干嘘が混じったが、まあそんな事はどうでもいい。

「椿が?あら、ホントだ。椿の字ね。」

「はい」

「あなたの家の事情って?」

俺は頭の中で「家の事情」とやらの嘘を考えてから言った。

「家族が海外に仕事に行っていて俺が椿さんに料理や家事が一つもできないことを相談したんです」

心の中で嘘を固めたこの言葉に罪悪感が広がって行く。

「あら!そうなの。椿のお友達なら家にしばらくの間泊めてあげようか?」

俺はその言葉に身体中を張り詰めていた緊張感が緩んだ。

「助かります」